2018年3月1日木曜日
KYOCERA Finecam S5R
一般向け光学事業から撤退してもう13年になる京セラの最後期のデジタルスチルカメラです。特に連写機能を重視した画像処理エンジンRTUNEと自社ブランド高解像度ズームレンズユニットをウリにしていましたが、メーカー自体の撤退によりあまり売上もよろしくなかったようです。
京セラ Finecam S5Rは2003年8月9日に税別75,000円で発売されたデジタルスチルカメラになります。購入価格は1500円
CCDが例の大規模不具合の対象になっており(525万画素 1/1.8型)健在する個体はそう多くないのではと思われます。
カタログでのキャッチコピーは「スーパー500万画素機と呼びたい、最上機スペックモデル」
KYOCERA Finecam S5R
従来のファインカムSシリーズから新規にRシリーズを立ち上げたこともあってSシリーズをベースにしながらもかなり変わったデザインとなっています。500万画素級という画素数は京セラコンパクトデジタルカメラでは最高画素クラスだったりするのでやっぱり高級機扱いだったのでしょう。後に324万画素の廉価品であるS3Rも登場するのですが。
背面
何故か性能表示の販促ステッカーがそのまま残っています
従来のSシリーズと比べてモードダイヤルの追加や操作性の改善など変更点は多いのですが、メモリーカードスロットや小さい液晶モニターというのはそのままとなっています。液晶モニターに関しては当時ではこれが普通でしたが。大分改善している操作系ですが、よく使うであろうマクロがシーンモードに潜ったのは謎です。
天面
レンズユニットが繰り出されるとフラッシュは自動的にポップアップします。逆にレンズが出ているのにフラッシュが下がっている個体があれば故障品です。
KYOCERA 3X ZOOM LENS
f=7.3-21.9mm
3倍光学ズームの京セラズームレンズを搭載しています。カタログでは「光学メーカーならではの高解像度レンズ、中心投影解像度200本/mm以上」と書かれていたのでコンタックスTVS DIGITALのカールツァイス バリオゾナーT*程ではないにしても高性能レンズだったのでしょう。
イメージセンサーは525万画素 1/1.8型CCD 原色フィルターを搭載していますが大規模CCD不具合の対象品で無償修理が行われていたものです。決して性能が悪いというものでは無かったらしくノイズは別として諧調等は良かったみたいですが。
画像処理エンジンは大きくウリにしていたアメリカの企業NuCORE Technologyベースで京セラ開発らしいRTUNEが搭載されています。高画質に関しても言及はされていますが基本的には高画素動画撮影や高画素高速連写などスピードに関する内容が重視されていたようです。
撮影時
強制的にポップアップするストロボは無理やり手で閉じるとエラーメッセージが出て撮影できません
記録メディアはSDカードを使用します。メモリーカードスロットは本体側面にあってスライドスイッチは背面にあるというSシリーズ独特の構造です。この機種一番の特徴である高画質高速連写はパナソニックの高速SDカードシリーズで動作確認となっていたようです。
側面にはメモリーカードスロットの他に外部出力端子や外部電源端子があります。充電は本体で行うのでDV 5VのACアダプターを接続して充電となります。
KYOCERA CORP. JAPAN
ASSEMBLED IN CHINA PARTS MADE IN JAPAN
京セラデジタルカメラにありがちな組立中国、部品日本製の表示があります。部品はどれが日本製なのか全部なのか分かりません。
フルスペック最上機という割には従来のSシリーズと変わらず三脚穴はプラスチック製なのですね。別に機能に問題があるわけではないのですが。
使用電池は専用リチウムイオン電池 KYOCERA BP-1000S を使用します
KYOCERA RECHARGEABLE BP-1000S 3.6V 1000mAh
Finecam S3から採用されていたこのガム形タイプのリチウムイオン電池ですが徐々に容量が上がってきて遂に1000mAhまでなったのですが結局電池持たないという風潮を挽回は出来なかったようです。確かに使用していると金属製の外装が非常に熱くなるのでかなり消費電力、特に処理部あたりは大き目なのでしょう。
KYOCERAブランドのデジタルカメラは撤退してかなり年月が経っていて完全サポート打ち切りされて3年以上も経過しているので完全正常個体を探すのはかなり難しいでしょう。特に最後期の300-500万画素級の機種は大規模CCD不良対象となっているので更に入手は難しいですが画質は独特で面白いものがあるかもしれません。
価格:1500円
状態:正常→ズーム時シャッター幕不動
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをどうぞ