2018年2月4日日曜日
HITACHI SUPER GOLD SG R20PU(SG) 単1形 マンガン電池
HITACHIブランドの単1形マンガン乾電池シュリンク2個パックです。
以前(2~30年以上前)はHITACといえばメジャーな乾電池のブランドで日立家電販売系の会社が自社チェーンストールなどで日立乾電池として販売していたのですが、いつの間にかすっかり乾電池としてはめったに見ないマイナーブランドとなってしまいました。日立製作所そのものがメインは重電事業やインフラなどで家庭用電化製品から遠ざかっている感じがするのでその波が乾電池にも来ているのでしょうか。
この乾電池もチェーンストール以外ではベスト電器くらいでしか見かけなかったのですが、ベスト電器のヤマダ傘下入りの影響によりベスト電器の電池売場はすっかりヤマダと同じというつまらない結果になってしまったので日立乾電池は消え代わりにパナソニック、東芝乾電池が並びました。
この乾電池はヤマダ化した後に在庫処分をしていたので190円と妥当ですが使用推奨期限が購入直後でも1か月切れているという…
シュリンクのバーコードなどはこちら
パッケージにもばっちりHITACHIロゴがあります。
R20PU(SG) HITACHI 単1形
シュリンクから見える社名は日立製作所名義となっており、現行の日立リビングサプライとなっていないことから割と古いものと思われます。
もちろん水銀0使用で双葉マークも健在
Made in Chinaということで製造元は不明ですが日立マクセル販売のSUPER POWER ACE Blackと樹脂リングなどが同じことから製造元も同じと思われます。
かつての日立乾電池はほぼ縦デザインでしたが、水銀0使用になった頃から現在のような横デザインとなりました。以前のデザインは黒マンガンでも赤が多く使われていましたが現行のデザインになってからはどちらかというと緑が代わりに使われているという感じです。
既に完成しているデザインですね。
ヤマダ電機子会社化される直前のベスト電器では日立乾電池がPBみたいな扱いで実際に10年程前ではHITACHIブランドのプライベート品があったりするなど家電量販店ではほとんど唯一の日立乾電池を扱っている店舗でした。そんなベスト電器ですが何故か日立電池 9V形はどこの店舗でも扱っておらず大抵はパナソニックがあったのを記憶しています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをどうぞ